このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
江戸時代の登録文化財に住んでいます。日々の出来事や、出土(?)した古い生活用品などをお見せしています。北条の町おこしにも協力しています。
つくばフルートコンクール優勝記念コン.. 昨年12月に、つくばノバ...
江戸の商家暮らし 店蔵の「揚げ戸」のお話で...
庭の石灯籠を修復しました。 東日本大震災からまもなく...
Art Session TSUKUB.. ③中山庄太郎さんの作品で...
井坂敦實さんのこと 今日1月22日の日経新聞...
明治の金庫 宮本家で一番の大物です。...
多気太郎万灯始末 8月7日は地元の英雄?多...
勧業債券、宝くじ? 割増金附勧業債券なんても...
平沢官衙遺跡の万灯会 久しぶりに平沢官衙遺跡の...
遠山記念館見学しました。 きのう、埼玉県の遠山記念...