このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
江戸時代の登録文化財に住んでいます。日々の出来事や、出土(?)した古い生活用品などをお見せしています。北条の町おこしにも協力しています。
つくばフルートコンクール優勝記念コン.. 昨年12月に、つくばノバ...
江戸の商家暮らし 店蔵の「揚げ戸」のお話で...
世界に挑戦する16才の新星 鳥羽咲音.. “音楽と芸術で街づくり”...
庭の石灯籠を修復しました。 東日本大震災からまもなく...
北条の祇園祭り ことしの祇園祭りは、あま...
Art Session TSUKUB.. ③中山庄太郎さんの作品で...
筑波福来みかんのこと 北条街づくり振興会のホー...
多気太郎万灯始末 8月7日は地元の英雄?多...
雪の筑波山とあんずの花 久しぶりの雪は筑波山を化...
明治の金庫 宮本家で一番の大物です。...