このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
江戸時代の登録文化財に住んでいます。日々の出来事や、出土(?)した古い生活用品などをお見せしています。北条の町おこしにも協力しています。
庭の石灯籠を修復しました。 東日本大震災からまもなく...
六所の茅ぶき屋根の家 筑波山南麓に六所(ろくし...
井坂敦實さんのこと 今日1月22日の日経新聞...
送り盆 8月16日は、旧の送り盆...
世界に挑戦する16才の新星 鳥羽咲音 (.. “音楽と芸術で街づくり”...
北条米(まい)スクリーム、「さくら味」3.. 今年の桜はいつごろが見ご...
戦前のブロマイド わが伯母のこと。 昭和...
納涼盆踊りと北条夜市 納涼盆踊りと北条夜市、無...
ポチたま に出た~! ほんとに出てしまいました...
和漢年歴箋のこと 和漢年歴箋なるものが出て...