人気ブログランキング | 話題のタグを見る

江戸時代の登録文化財に住んでいます。日々の出来事や、出土(?)した古い生活用品などをお見せしています。北条の町おこしにも協力しています。


by たかぼん
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

light scape 光景 巻5

今日は本来、light scape 光景 の5番目ですが、
訳あって18番目に飛びます。(順番はあまり意味がないんですがね。)

18番は俗に”おはこ”とも言いますね。たまたまですが。
タイトルは「スポット」。
作者は友野 可奈子さん。
この作品の場所選びは大変でした。
私も少し関わったのでわかります。
友野さんの粘り勝ちです。
何しろ3件目にしてようやく設置にこぎつけたんです。
それが、これだ!!!
light scape 光景 巻5_b0124462_19132942.jpg

この作品は舞台裏をとることができました。
一階の向かって右側の部分です。家の中から光をあてるんです。
light scape 光景 巻5_b0124462_19153733.jpg

左側です、が、よく分かりません。
light scape 光景 巻5_b0124462_19161533.jpg


昼間というか、朝です。
light scape 光景 巻5_b0124462_19215893.jpg


ようやく訳あってに話が進みます。
え?勿体つけるなって?まあそうおっしゃらずに。

実は、ここは北条街づくり振興会が待ちに待った喫茶店として
明日、25日11時にオープンするところなんです。
それで今日、ブログにアップした訳です。

お店の名前はカフェ ポステン
言葉の響きでなんとなくお分かりかと思いますが、
大正時代に郵便局だったところ。
ポステンはドイツ語で郵便局。でしたよね。
場所は北条の目抜き通り(ほかに目立った通りはないんですが)
常陽銀行、筑波支店のはす向かい。我が家の東側3件となりです。
電話は・・・、まだ聞いてません。

若い二人が(あんまり若くもないか)がんばりました。
light scape 光景 巻5_b0124462_19411698.jpg

彼はもともと喫茶店の店長をやっていたので、
珈琲、紅茶は折り紙つきです。
お店の雰囲気も大正ロマンを満喫できますよ。
お店の奥は、ゆったり座れるコーナーもあり、
北条散策に疲れた足に優しいスペースになりますね。

これから、北条の新しいスポットとして繁盛してほしいものです。
皆さんも是非応援してくださいませ。
by hojo4027 | 2008-11-24 19:56 | 国民文化祭