大蔵の音楽祭
2008年 11月 06日
きょうは庭の雰囲気を少し。
ハルナさんというケータリングのプロが
献立から製造(食べ物ってこんな表現でよかったんでしたっけ?)
さらには、お給仕(これも?)まで、すべてやっていただきました。
美女に囲まれてお客様も幸せな気分に
なれたんではないでしょうか。

え?なにかおっしゃいましたか?自分が一番幸せだったんじゃないかって?

そりゃあ、まあ、その、あのですねえ・・・・・・・・・・・・・・。
ご本人の許可を取っていないので、顔のアップは
ひかえておきます。が、素敵だなあ。
ケーキもおいしかったし、笑顔のトッピングも
ベリーグー!!!でしたよ。
メニューです。
・甘酒 北条米ブレンド しろ
・甘酒 黒米ブレンド あか
・ほうじ茶 (私事ですが、ほうじ茶は大好きであります。初恋の味でもあり
受験勉強の味でもあり。---どんな関係じゃ)
・人参と柿のケーキ
・酒粕クラッカー (あれ、食べてないや、まだ)
・お醤油蔵のかき餅 (これもだ)

このテーブルと椅子は樽や桶や、醤油ビンのケースでしつらえました。
こんな感じです。

なんの変哲もないですね。