オリジナル商品の記者発表
2008年 10月 29日
早速、読売新聞、毎日新聞の茨城版と、茨城新聞、常陽新聞に記事が
のりました。
読売新聞に掲載の一部です。

NHKの首都圏版か、地デジの茨城版あたりでも二回ほど放映されたそうです。
ビデオに録っておけばよかったなあ。
ビデオといえば、最近次男坊が友達の結婚式の二次会で
ソニーのブルーレイディスクをゲットしてきました。
本人は、訳の分からんことを口走るなど、
相当興奮かつ、動揺しておりましたね。
「もう運を使い果たしたんじゃないか」などと心配までして。
「そんな程度の運ならさっさと使い切ってしまえ」
とは、某父親の、ののしり声。
閑話休題
この北条米(マイ)スクリームは、何回か試食しました。
最初は、なんじゃこりゃ。
あとは、だんだんよくなる法華の太鼓ってな具合に
いい味になってきました。
まあこのもちもち感は、普通のメーカーでは
怖くて商品化できないでしょうな。
何はともあれ、ぜひ食べてみていただきたいもの。
価格は、100グラム(普通のカップ型アイスクリームよりだいぶ小振りです)
300円。
わたくしは、400円と主張したんですが、
多数対ゼロで、完敗。
いまどき400円なんて、ハーゲンダッツか・・・といわれました。
絶対売れると思うんですがねえ。
このアイス、一カップ食べると、お腹がいっぱいになるんです。
朝食にどうぞ。
いえほんとに。
ただし、当面「北条ふれあい館 岩崎屋」ほか地元でしか販売しません。
「けち。誰が買うかい。」
そうおっしゃらず、
ぜひ北条まで足をお運びください。
史跡も豊富、人情も豊富?な北条をどうぞよろしく。