人気ブログランキング | 話題のタグを見る

江戸時代の登録文化財に住んでいます。日々の出来事や、出土(?)した古い生活用品などをお見せしています。北条の町おこしにも協力しています。


by たかぼん
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

今日の平沢官衙遺跡

今日は、すかっとした青空でしかも
筑波山の上に雲がわいていたので、
急いで写真を撮りにいきました。
今日の平沢官衙遺跡_b0124462_1912263.jpg

ちょぼちょぼの雲で、う~ん、いまいち。
なので、風情の出てきた看板を入れて
撮ってみました。
だいぶ無理があるかな?
今日の平沢官衙遺跡_b0124462_18573739.jpg

看板のアップです。
今日の平沢官衙遺跡_b0124462_18593185.jpg


申し訳ないので、もう一枚。
我が家の二階(といっても屋根裏部屋みたいなもんですが)
から見た土蔵の屋根越しの小田山(宝鏡山)です。
左の屋根の下にあるのは、宮清商店のマークです。
「ヤマニ」印といいます。
右側の屋根は大蔵のものです。
今日の平沢官衙遺跡_b0124462_197175.jpg

ついでに、花梨の実と大蔵。
今日の平沢官衙遺跡_b0124462_1972235.jpg

来週の月曜から、大蔵の改造工事が始まるようです。
間に合うべか?
by hojo4027 | 2008-10-04 19:14 | 平沢官衙遺跡