人気ブログランキング | 話題のタグを見る

江戸時代の登録文化財に住んでいます。日々の出来事や、出土(?)した古い生活用品などをお見せしています。北条の町おこしにも協力しています。


by たかぼん
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

郵便局の看板

土蔵のなかから、看板と木版が出てきました。
明治時代の一時期、郵便局をやっていました。
そのときに、店先にぶら下げていたもののようです。
電信、郵便、切手などの文字と、いんぐりっしゅも書いてあります。
英語の素養のある人おったんやろか?
郵便局の看板_b0124462_932394.jpg

郵便局の看板_b0124462_94030.jpg

郵便局の看板_b0124462_944012.jpg

三枚並べると、こんな按配です。
郵便局の看板_b0124462_9123016.jpg

その当時の、表の写真が残っています。大八車がレトロな雰囲気です。
電信柱がなんとも邪魔ですね。
郵便局の看板_b0124462_9301280.jpg

部分をアップにすると文字がよめます。
郵便局の看板_b0124462_9342135.jpg

郵便局の看板_b0124462_932652.jpg

今の表の写真です。
変わっている所は、玄関先の戸の部分、道路の高さ。
舗装のたびに、道路面が上がり、今では階段をつけています。
これ以上路面が上がると出入りできなくなるかも?
壁の色も黒から、はげちゃびん。
美の壺というテレビで、土蔵のことをやっていました。
江戸時代の商家では黒漆喰が流行したんだとか。
白い漆喰の上に、薄く黒漆喰を塗りこんだようで、
ながい年月を経て、はがれてきたのでしょう。
川越はほとんどの蔵が明治に建てられたそうですが、
いまも黒漆喰の土蔵が多く残っていますね。
by hojo4027 | 2008-08-02 09:38 | 古道具