人気ブログランキング | 話題のタグを見る

江戸時代の登録文化財に住んでいます。日々の出来事や、出土(?)した古い生活用品などをお見せしています。北条の町おこしにも協力しています。


by たかぼん
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

平沢官衙遺跡の芝焼き

毎年恒例、平沢官衙遺跡の芝焼きが行われました。
毎年この時期に遺跡の芝生を焼いていろいろな文字を表現します。
今年はこれ!見事に「ジオパーク」とうい文字が焼きあがり?ました。
平沢官衙遺跡の芝焼き_b0124462_1203794.jpg

焼き始めです。
平沢官衙遺跡の芝焼き_b0124462_127346.jpg

大勢の見物人が見守ります。今年は例年になく穏やかな日和でした。
平沢官衙遺跡の芝焼き_b0124462_1275242.jpg

平沢官衙遺跡の芝焼き_b0124462_128697.jpg

去年つくば市と周辺の市町村が「ジオパーク」に認定されたのを記念したのだそうです。
「ジオパーク」ってどうもイマイチよく分かりません。
芝焼きの前には、地元北条小学校の3,4年生たちが、
「つくばスタイル」という授業の発表会をやってくれました。
平沢官衙遺跡の芝焼き_b0124462_1244131.jpg

この授業は地元のいろいろな歴史や文化を学ぶものだそうで、
発表の中身もなかなかしっかりしていました。

最後には、土木研究所の和太鼓グループの演奏もあって盛りだくさんでした。
平沢官衙遺跡の芝焼き_b0124462_1210242.jpg

by hojo4027 | 2017-01-28 12:14 | 北条付近の風景