人気ブログランキング | 話題のタグを見る

江戸時代の登録文化財に住んでいます。日々の出来事や、出土(?)した古い生活用品などをお見せしています。北条の町おこしにも協力しています。


by たかぼん
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

昭和のかるた

店蔵の二階から出てきたカルタ。昭和十年発行の雑誌、小学五年生の付録です。
サイズは22cm×10cm。
昭和のかるた_b0124462_34667.jpg

「小學五年生 新年號附録 明治天皇御製 教育御製かるた」とあります。

こちらは裏表紙。何かの絵巻物でみたような・・・。
昭和のかるた_b0124462_313239.jpg

本誌にカルタの記事があって、それを補足するものです。カルタそのものは小さなものです。一枚が3.5cm×4.5cmしかありません。こんな小さな札ではうまく遊べないと思いますね。
昭和のかるた_b0124462_3253843.jpg

昭和のかるた_b0124462_3261267.jpg

「お友達とともにやって楽しくお正月をお過ごしなさい。」とは、なんとも上から目線な言いようです。
昭和のかるた_b0124462_320093.jpg

百人一首のようなもので、下の句を読んで、句の絵札を取る、という感じです。明治天皇は5万とも十万とも和歌をつくったといわれていますから、こんな附録ができるんですね。それにしても、昭和十年といえば、軍部の台頭で戦争ムードを演出したかったのでしょうか。軍関連の歌がかなり入っています。
「荒波を けたててはしる 軍ふね いかなる仇か くだかざるべき」
「時雨ふる 頃ともなりぬ いくさ人 暑さいかにと 思ひやる間に」
戦前の五年生ってどんだけ難しいことを習っていたんだろう、と感じます。
いろんなところで洗脳されてしまうんですね。怖い、怖い。
by hojo4027 | 2016-11-14 03:58 | 古道具