震災復旧、その2
2013年 12月 31日

こちらは庇のダメージと、外壁の崩落が大きかったです。
外壁はこちらも筑波大のADPのみなさんが南面の壁塗りを手伝ってくれました。このポスターにはむしろ笑っちゃいました。

近所の子供たちや一般のかたも参加してくれて・・・。

庇を取り外すと、何やら大蔵が丸裸にされたような気分でした。

庇の取り付けが進みます。

北側の壁は筑波大のCRという授業の学生さんたちが手伝ってくれました。

泥団子がいっぱいです。

狭い空間で悪戦苦闘です。

あとはプロの左官職人さんが仕上げの漆喰塗です。

完成です!!!

まさに感無量です。
お世話になったみなさん、本当にありがとうございました。
来年もよいお年でありますように。