花いっぱい運動!
2013年 05月 31日
昨年の竜巻のあと、神郡(かんごおり)のSさんのご好意で被災した北条の街を花でいっぱいにしてもらいました。その後、10月には秋冬バージョンを植え替え。そして今日、2013年春夏バージョンの花々を植え替えました。集まったのは、筑波大生、筑波高校生、そして筑波東中学校生とたくさんの皆さんが協力してくれました。
まずは、筑波交流センターにサルビア、ベゴニア、マリーゴルド、日々草が勢ぞろい。

北条地区と神郡地区の両方で3000株だそうです。
矢中の杜に軽トラで運びます。

まずは作業手順の説明です。

いざ出発。筑波高校と東中のみなさんです。全部で200鉢のプランターを植え替えます。

家の方も見守って・・・。「いつもありがとう」と声を掛けられます。花がいつまでも元気でいるように水かけをお願いしました。


協力してくれたみなさん、ありがとうございました。
まずは、筑波交流センターにサルビア、ベゴニア、マリーゴルド、日々草が勢ぞろい。

北条地区と神郡地区の両方で3000株だそうです。
矢中の杜に軽トラで運びます。

まずは作業手順の説明です。

いざ出発。筑波高校と東中のみなさんです。全部で200鉢のプランターを植え替えます。

家の方も見守って・・・。「いつもありがとう」と声を掛けられます。花がいつまでも元気でいるように水かけをお願いしました。


協力してくれたみなさん、ありがとうございました。
by hojo4027
| 2013-05-31 23:49
| 北条街起こし