人気ブログランキング | 話題のタグを見る

江戸時代の登録文化財に住んでいます。日々の出来事や、出土(?)した古い生活用品などをお見せしています。北条の町おこしにも協力しています。


by たかぼん
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

店蔵の修復 その7

足場が掛かった次の日には、二階屋根の工事が始まりました。
店蔵の修復 その7_b0124462_953309.jpg

ビニールシートを剥がしたところです。以外に大雑把な感じがします。
この上に杉皮が張り詰めてありました。その上に10センチくらいの土が盛られ、
最後に瓦が乗っかっていたわけです。

この野地板を取り払うと、店蔵の二階部分がもろに露出します。
店蔵の修復 その7_b0124462_9581962.jpg

この空いた口から中が覗けてしまうんですから、怖いような、なんともいえない気分になります。

この野地板はそのまま使い、この上に断熱用の一寸厚の杉板を張っていきます。
店蔵の修復 その7_b0124462_1033848.jpg

店蔵の修復 その7_b0124462_109166.jpg

この後は以前の新蔵のようになっていくわけです。
by hojo4027 | 2011-07-27 10:12 | 東日本大震災