人気ブログランキング | 話題のタグを見る

江戸時代の登録文化財に住んでいます。日々の出来事や、出土(?)した古い生活用品などをお見せしています。北条の町おこしにも協力しています。


by たかぼん
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

北条街角音楽祭 あれこれ その4

今年は一般のおきゃくさま用に
食べ物のお店も出店してくれました。
北条街角音楽祭 あれこれ その4_b0124462_916087.jpg

売り上げは大丈夫だったでしょうか。

演奏家の方々、およそ70名ほどの皆様には北条米のおにぎりと豚汁を提供しました。
出演料はありませんので、せめてこのくらいはおもてなしせにゃ申し訳ないですから。
北条街角音楽祭 あれこれ その4_b0124462_103331.jpg

街なかの空き地では、演奏家の皆さんがおにぎりをほおばって・・・。

おにぎり製造は、北条街づくり振興会の精鋭たち(?)が大奮闘です。
北条街角音楽祭 あれこれ その4_b0124462_1013623.jpg

作ったおにぎりは300個くらいだったそうです。ご苦労様でした。

筑波学院大学の女子学生さんもおにぎり部隊の応援に駆けつけてくれました。
北条街角音楽祭 あれこれ その4_b0124462_9574269.jpg

ジムキョクチョーなにしてんの?盗み食いはいけません。

さて、宮清大蔵では3時半から5時まで、自由参加のジャズセッションが進行中でした。
これは、一般の演奏家の方々が、参加費を払って個々にパーツを演奏する、というものです。

予想以上の反響で、14名もの方々が参加されました。
北条街角音楽祭 あれこれ その4_b0124462_10202356.jpg

北条街角音楽祭 あれこれ その4_b0124462_10204961.jpg

北条街角音楽祭 あれこれ その4_b0124462_10243246.jpg

北条街角音楽祭 あれこれ その4_b0124462_10253481.jpg

演奏者が少しづつ違うのがおわかりでしょうか。

いろんな楽器の演奏が聴けて大変たのしいものでした。

続く

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村
by hojo4027 | 2010-10-16 10:29 | 北条街起こし