第二回 ツール・ド・つくば
2010年 06月 21日
今年は500人がエントリーしたそうです。
ちなみに昨年は200人でした。最初はどのくらい応募があるか
分からなかったのだそうで、
今年は400人募集で500人。
そのうち、1000人いや草津の3000人を抜くかも?
夢は大きく・・・です。
集合場所はつくば市の旧筑波庁舎駐車場。
そこから北条の町をウオーミングアップがてら
走りぬけるのです。
そこで、我が家の前で網を張ってみました。

ほとんどアッという間に通り過ぎてしまいます。
スタート地点の平沢官衙遺跡前は自転車だらけ。


スタートの旗を振るのは、なんと、前にいた会社の総務カチョーさん。
会社はお金出したんですねえ。

決まってますよ。
レースは30人くらいのかたまりで、3分おきにスタートします。
こちらは花の女性グループがスタートです。

なぜか女性の部になると、カメラマンがワッと集まってきます。
(そういうお前もだって?そうです)
颯爽とカーブを回って風を切ります。

ゴールのつつじヶ丘まで、早い選手は30分で走破です。
標高差500メートルですが・・・。すごすぎ。
レース終了後は自転車をトラックで集合地点の旧筑波庁舎に運びます。
くだりは事故が起き易いからだそうです。自己責任じゃないんでしょうかね。

一台100万円なんて自転車がごろごろしてるんですから、
トラックの運転手さんも気が気じゃないでしょう。
筑波山の旅館組合から布団を借りて一台ずつくるんで運んだんです。
とにかく自転車のオンパレード!!!

食べ物屋さんも売り上げあったのでしょうか?

レースの結果は・・・知りません。
でもお昼のNHKのニュースで放送されました。
来年は1000人間違いなし、ですね。

にほんブログ村