人気ブログランキング | 話題のタグを見る

江戸時代の登録文化財に住んでいます。日々の出来事や、出土(?)した古い生活用品などをお見せしています。北条の町おこしにも協力しています。


by たかぼん
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

宮本家住宅のご紹介

はじめまして。
ブログを書き始めた2008年3月頃の「はじめまして」から
1年10ヶ月たちました。
我が家にとって、ずいぶん変化の大きい時期でもありました。
そこで、改めて我が家の紹介やらここのところの流れやらを
まとめてみようと思います。
今までのブログ記事とダブってしまいますが、ご容赦ください。

宮本家住宅プロフィール

我が家(宮本家)は、筑波山の南麓、
茨城県つくば市は北条の商店街にあります。

昭和30年代に醤油の醸造販売をやめてから、
平成15年に登録文化財に指定されるまでの
およそ半世紀の間は、我が家にとって静かな時でした。


明治18年に描かれた屋敷図面です。
宮本家住宅のご紹介_b0124462_14253972.jpg

南側の仕込み蔵などの建物は、昭和年代に取り壊しましたが、
北側の8棟は現存しています。
平成15年には、敷地内にある8棟すべてがそれぞれ
国登録有形文化財になりました。

店蔵外観です。
宮本家住宅のご紹介_b0124462_1427967.jpg

店蔵は江戸末期、弘化4年[1847年]の建築と伝えられています。
ワタクシめの生まれたのが[1947年]。ちょうど100年、一世紀前のことです。
(あまり関係ありませんが^^;)

我が家では、随時店蔵をお見せしています。
お気軽に声をお掛けください。
いっとき、江戸時代にタイムスリップできます。

店内には元禄時代の銭函や、天明期の引き出し、弘化2年製作の証文箱、有明行灯、などの
江戸時代の商売道具や生活用品から、明治時代の郵便局の看板、
大正時代のキャッシュレジスター、蓄音機、戦後昭和のテレビ受像機などを展示しています。
宮本家住宅のご紹介_b0124462_1429146.jpg

宮本家住宅のご紹介_b0124462_14294788.jpg

宮本家住宅のご紹介_b0124462_14464740.jpg


江戸時代のシャッターとも言える揚戸(あげど)。
宮本家住宅のご紹介_b0124462_143054100.jpg

今でも揚げ下ろし出来ます。
宮本家住宅のご紹介_b0124462_14314030.jpg

障子紙を貼ってあるところ(潜り戸)から出入りしました。

時代劇によく出てくる帳場格子もあります。
宮本家住宅のご紹介_b0124462_14333779.jpg


平成20年11月には中庭にある穀物(米)蔵を音楽ホールに改修しました。
宮本家住宅のご紹介_b0124462_14351962.jpg

名前は「宮清大蔵」。外観です。

そのときの様子はこちらをご覧下さい。
http://taka4027.exblog.jp/9386765/

平成20年の国民文化祭では、8日間にわたって
さまざまな音楽会やイベントが開催され、
多くのお客様にご来場いただきました。
http://taka4027.exblog.jp/9800956/

平成21年2月、ウイーンフィルメンバーによる
ピアノ5重奏団の演奏会が開催されると、全国の
新聞に紹介され、一躍脚光を浴びることになりました。
土蔵の持つ独特の音響空間が、演奏家に高く評価されたのです。
http://taka4027.exblog.jp/10318150/

そして、平成21年11月、筑波山麓秋祭りの一環として
4日間に渡って、音楽会を開催。
http://taka4027.exblog.jp/12248341/

北条地区の文化発信基地として、ますます注目されるようになりました。

そんな中、2010年1月11日にはテレビ朝日の「ちい散歩」
で「つくば道」が放映され,我が家も取り上げてもらえました。

こんな風に最近は、メディアでの露出が多くなっていますが、
肝心の内容が伴っていません。

一体我が家はどこにいくのでしょうか。
北条の町おこしに少しでもお役に立てれば、
との思いは変わりませんが・・・。
by hojo4027 | 2010-01-06 14:50 | はじめまして。