人気ブログランキング | 話題のタグを見る

江戸時代の登録文化財に住んでいます。日々の出来事や、出土(?)した古い生活用品などをお見せしています。北条の町おこしにも協力しています。


by たかぼん
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

普門寺さんのこと

日曜日、神郡の普門寺さんにいってきました。
別に用があったわけではなく、
先日の火事の跡がどうなっているか
気になっていたのです。
普門寺さんのこと_b0124462_1011459.jpg

最初の門です。
普門寺には門が二つあります。
奥に見えるこちらは中門、とでもいうんでしょうか。
普門寺さんのこと_b0124462_10131241.jpg

その中に、更地になってしまった本堂跡がみえます。
普門寺さんのこと_b0124462_10165892.jpg

重機が入って、きれいに整地されていました。
普門寺さんのこと_b0124462_10162541.jpg

わきのお堂では法事があって
大勢の方が出入りしていました。
普門寺さんのこと_b0124462_10173611.jpg


実は、ありし日の本堂は拝観したことがありませんでした。
返す返すも残念です。

早く出火の原因が分かるといいですが、
本堂は元には戻らないですね。
せめて早期に復元されるよう願っています。
by hojo4027 | 2009-12-21 10:22 | 北条付近の風景