人気ブログランキング | 話題のタグを見る

江戸時代の登録文化財に住んでいます。日々の出来事や、出土(?)した古い生活用品などをお見せしています。北条の町おこしにも協力しています。


by たかぼん
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

終戦

明日8月15日は全国的に終戦記念日です。

去年は、少年倶楽部の付録をご紹介しました。
標語もいろいろありました。

今年は「紀元2600年」という本をご紹介します。
終戦_b0124462_22123839.jpg

硬いケースに入ったしっかりした造りです。

昭和16年発行ですから、まさに太平洋戦争突入のころ。
終戦_b0124462_221434100.jpg

定価「壱円」ですから、結構なお値段です。

皇国史観という、戦意高揚に皇室を利用した思想がそのまま
現れているような本です。

橿原(かしはら)神宮は初代天皇とされる神武天皇を祭った神社。
終戦_b0124462_22185553.jpg

明治天皇が建立しました。

仁徳天皇がなぜ登場しているのでしょうか。
戦後生まれのワタクシめにはよくわかりません。
終戦_b0124462_22263265.jpg

仁政を施したと言われているようですが、「徳」のつく諡(おくりな)の天皇は
あまり評判のよくない方の場合が多い、という説もあるようです。

戦前の国民はこれを丸暗記させられたとか。
終戦_b0124462_22331986.jpg


本文はこんな風です。
終戦_b0124462_22342825.jpg

ひたすら天皇礼賛です。
ここまで皇室を利用した軍部は、大義名分がなければ国民をまとめ切れなかった、
ということでしょうか。

どうしても、キムなにがしを思い浮かべてしまいます。
こんな時代に生まれなくてよかったと思います。
もちろん、戦前にも良いことはいっぱいあったでしょうけど。
by hojo4027 | 2009-08-14 22:49 | 古道具