人気ブログランキング | 話題のタグを見る

江戸時代の登録文化財に住んでいます。日々の出来事や、出土(?)した古い生活用品などをお見せしています。北条の町おこしにも協力しています。


by たかぼん
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

手風琴

明治の書物が出てきました。
「手風琴獨まなび」
手風琴_b0124462_19363914.jpg

上の巻、下の巻の二巻セットです。これは下の巻。
落書きがありますね。よほど退屈だったのでしょう。
明治35年、十字屋発行です。
十字屋さんはいまも銀座十字屋として営業しています。

手風琴とはアコーデオンのことですって。知らなんだ。
手風琴_b0124462_19535543.jpg

「はしがき」がおもしろいんです。
手風琴_b0124462_1955635.jpg

「アッコージョン」と表現しているのも時代ですね。

「其音色は重々しい上品な地へ快活な音を加へて
実に実にうぐいすが春の花に
さへづるとでも形容しましやうか、
また天津乙女が天上に音楽を奏するとでも申さうか・・・」

なんとも大仰な形容です。
当時はほかに楽器の種類が少なくて、
こんな大げさな表現でも、みなさん納得したのでしょうか。

楽譜も数字で音符を表しています。
ちなみに尺八は「ロツレチリ」というカタカナで楽譜ができていましたっけ。
手風琴_b0124462_2075172.jpg

勧進帳はこんな風です。
手風琴_b0124462_2093273.jpg

ん?勧進帳をアコーデオンで弾く?
よくわかりません。

PS 写真の左うえに影が見えますが、どうもデジカメが
故障したらしいのです。
見にくくて申し訳ありません。
修理に出すしかないなあ。
by hojo4027 | 2009-06-18 20:21 | 古道具