人気ブログランキング | 話題のタグを見る

江戸時代の登録文化財に住んでいます。日々の出来事や、出土(?)した古い生活用品などをお見せしています。北条の町おこしにも協力しています。


by たかぼん
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

明治の名所案内 その3

だいぶ日にちが開いてしまいましたが、
明治の名所案内の三枚目は京都の嵐山橋です。
明治の名所案内 その3_b0124462_19365915.jpg

修学旅行の定番です・・・でした?
新潟の田舎もんは高校のとき、ここで集合写真を撮っています。
卒業アルバムにも必ず載るところです。
明治の名所案内 その3_b0124462_19415142.jpg

三軒屋より嵐山橋望む、とありますが、三軒茶屋ではないんですね。

見物人をアップします。
明治の名所案内 その3_b0124462_19493880.jpg

小学生らしき二人が和服の女性にまとわりついています。
どんな意味があるのでしょうか。

二条離宮です。二条城とは違うのかな?
明治の名所案内 その3_b0124462_19462485.jpg

ネットで調べてみましたが、よくわかりません。
どなたか、お分かりだったらご教授ください。
by hojo4027 | 2009-02-09 19:59 | 古道具