人気ブログランキング | 話題のタグを見る

江戸時代の登録文化財に住んでいます。日々の出来事や、出土(?)した古い生活用品などをお見せしています。北条の町おこしにも協力しています。


by たかぼん
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

日本刀

以前、弓矢の「矢」をご紹介しました。
http://taka4027.exblog.jp/11509283/

今回は、「日本刀」です。
日本刀_b0124462_10112893.jpg

刃渡りは52センチほど。
美術品として登録してありますので、ご懸念なく。
銃刀法違反ではありません。

刀を撮るには背景を黒くするのが常道ですが、
畳でごまかしました。その辺はご容赦を。

銘があります。
日本刀_b0124462_1013323.jpg

相模守藤原廣重(さがみのかみふじわらひろしげ)作。
いわゆる「新刀」のようです。
「新刀」とは江戸時代の作刀もの。それ以前は「古刀」といいます。
明治以降は「新々刀」となります。

なぜ、商家だった我が家に「日本刀」があるのか?
推測①戦前に軍刀ブームが起きたとき、購った。
   ②江戸時代、武士が借金のかたに入れた。
   ③先祖がひそかに辻斬りをしていた。
ばかな3択です。お笑いめさるな。
ワタクシめとしては、②を押したい。

それはさておき、子供らはワタクシめが刀の手入れをしていると
怖がって近寄りませなんだ。
目つきが変わるのでありましょうか。

確かに、刀を持つと人格が変わるような気がしますね。
無性に何かを切りたくなって・・・(コワ~)。
そんなところを、子供心に感じたのではないか、と。

最近は不精してるので、錆が出てきつつあります。
研ぎ賃は高いんです。一寸一万円とか、一センチ一万円とか言いますね。


 
by hojo4027 | 2009-12-02 10:53 | 古道具